収入アップも、ワークライフバランスも叶えたい! /

未経験で「おうち開業」!?

意外なビジネスにいま注目が集まっているワケ

PR IBJ

未経験で「おうち開業」意外なビジネスにいま注目が集まっているワケ

※イメージです

今の給料にすごく不満があるわけではないけれど
物価は上がる一方だし、
生活に余裕は感じられない…
そんな方は多いのではないでしょうか。

独立したり、
スキマ時間の副業でしっかり収入アップを実現して
会社に依存せず稼げるようになれたら…
と思っても

なかなか毎日忙しくて、調べたり勉強したりする時間もないですよね。
ネットには怪しいビジネスも多いし…

今回はそんな方向けに
東証プライム上場企業が運営する、
未経験スタートでも続けやすいうえ
収入アップを実現できた例が多い
おすすめの方法について解説します!

副業・独立は、
何を重視して検討すべき!?

突然ですが、
副業や独立に少しでも興味がある方に質問です!

本業以外のビジネスを始めるなら
次のうち、近いものはどちらですか?

すぐに高収益を狙いた!まずはリスクを抑えて始めたい
下への矢印

おそらく、
なるべくリスクを抑えて始めたい
という方が多いのではないでしょうか。

せっかく思い切って始める!と決めても
・初期コストが高額でしばらくは赤字が続く
・時間の自由がなく本業やプライベートに支障が出る
となったら、続けるのもツライですよね…!

すぐに高収益を狙いた!まずはリスクを抑えて始めたい!と願う家族画像

たとえば、
開業のわかりやすい例が
飲食店や小売業のフランチャイズ経営などですが、
店舗を借りる、従業員を雇うなどの
開業コストが数百万円〜数千万円単位でかかる
ことも…

飲食店開業資金(一例):物件取得費用 約300万円・内装工事費 約300万円・設備費用 約250万円・広告宣伝費用 約50万円・運転資金 約300万円 合計 約1,200万円

近年でいうと、
Webデザイナーやエンジニアなど、
Web系のフリーランスも人気
です。

ただ、
すでに経験・スキルがある人であれば収益化しやすいですが、
経験が浅い場合には単価が上がりづらいうえに、依頼主の都合で休日・夜間などに即対応を求められるケースも。

理想と現実

※イメージです

だから、副業や独立を考える場合は

・初期コストは抑える
・本業やプライベートとバランスの取りやすいものを
選ぶ

この2点は優先的にケアしておくのがおすすめです!

優先的に考えるべき2つのポイント!✓初期コストを抑える ✓ワークライフバランスを大事に

「そんな都合の良い仕事なんてあるの??」
「やはり何か特別なスキルを身につけてからでないと独立・副業は難しい!?」

と思ってしまいますが、
実は業界未経験の人でも始めやすいと話題のビジネスがあるのです。

意外なメリットも?
未経験で始めるならおすすめはコレ

その意外なビジネスとは…

ずばり、「結婚相談所」です!

「結婚相談所」カップル誕生画像

ビジネスの選択肢として
真っ先には思い浮かびづらい結婚相談所ですが、 実は選ぶべき納得の理由がたくさんあります。

理由1:初期コストが抑えられる

「結婚相談所」と聞くとなんとなく、事務所を構えて、相談者の来店を待って・・といったものを想像してしまいますが、今はメールやチャットでのやりとりがメイン。

対面での打ち合わせがある場合も、 カフェやレンタルスペースで事足りるため、普段は自宅や好きな場所で働くことが可能。

事務所を借りたり、
自分以外の従業員を雇ったりする必要がないので、
開業コストを抑えてスタートすることができます。

事務所を構える!従業員を雇う!どちらも必要ナシ!

※イメージです

理由2:時間の自由度が高い

これも少し意外なメリットなのですが、
結婚相談所は、実は自分のライフスタイルに合わせて時間を調整しやすい仕事。

先ほども述べたとおり、
テキストやオンラインでの相談がメインなので相談者との時間調整もしやすく、お互いに都合のよい時間での打ち合わせが可能なのが理由の1つ。

また、
結婚相談所といえば相談業務がメインになりますが、チャットや電話で完結することも可能です。お見合いの日程調整なども行いますが、必ずしも立ち会いは必要ありません。

相談はテキストがメイン!ほとんどの業務はオンラインで完結

だから、
スキマ時間などを有効活用して、柔軟な動き方が可能なんです。

たとえばお子さまがいる方の場合は、こんな働き方も。

働きやすいスケジュール画像

副業として結婚相談所を開業し、
本業との両立で収入アップを実現している方も多いのです。

もしあなたのお勤め先が副業OKであれば、
まずは副業から始めてみて、軌道に乗ったら独立…
といった選択肢も十分に可能。

まずは副業で始めてみて…軌道に乗ったら独立も!

リスクを抑えてスタートできるのは、
嬉しいですね!

東証プライム上場の
あの結婚相談所」なら
先輩開業者のノウハウをフル活用!

そんなスタートしやすい結婚相談所ですが、
自分で利用したことがないかぎり
「どんなことをするところなのか」がイメージしづらく、
ビジネスにするのは少し不安

かもしれません。

簡単に言うなら、
結婚を考えている人の希望などを聞いたうえでマッチングを行い、お見合いのセッティングや相談を通じて婚約までのサポートを行う仕事。

STEP1会員を紹介する・STEP2お見合いのセッティング・STEP3お見合い結果の取次・STEP4交際の進展をフォロー・STEP5プロポーズ・成婚へ

結婚相談所ビジネスで主な収益となるのは、
大きく分けると
❶ 入会金・活動サポート費
❷ 月会費
❸ お見合い料
❹ 成婚料

の4つです。

月会費 1万円/会員数   入会金・活動サポート費用10万円/会員数  成婚料20万円/成婚数  お見合い料5千円/お見合い数

つまり、収益を上げるためには
多くの会員に登録してもらう
多くの成婚を生み出す

またはその両方が必要です。

そこで、
結婚相談所を開業する場合は一人でゼロから立ち上げるわけではなく、すでに多くの結婚希望者(会員)を抱える連盟に登録して、開業〜運営をサポートしてもらうのが一般的!

なかでも人気なのが、IBJ
CMなどで見たことのある人も多いのではないでしょうか?

IBJは
会員数・成婚数・お見合い件数No.1の業界最大手。

特に成婚数とお見合い件数は、
会員様から選ばれる理由に直結するので、必ず
チェックが必要な項目

IBJでは、
年間で15,000名以上の成婚と、79万件以上のお見合い成立を実現しているため、早期の収益化も目指しやすいのです。

会員数No.1   成婚数No.1  年間お見合い件数No.1 だから、収益化も目指しやすい!

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数/お見合い件数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査)
※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数

もう1点、
特に未経験で始める場合にはポイントが…

それは、
先輩開業者の知見・ノウハウが十分に蓄積・共有されている大手での開業を選ぶこと。

未経験の業界でも、
ノウハウを活用することさえできれば、スムーズにビジネスをスタートすることができます。

蓄積されたノウハウや知見でのSTARTは収益化までの到達が早い

IBJの場合はここもクリアできており、
未経験でも実績を出すためのノウハウが確立・共有されています。

実際に、
開業者のうち未経験スタートの割合は96.9%!

ほとんどの方が特別な資格や、
婚活業界での経験なしで始められているので、
安心感がありますよね!

未経験スタートの割合96.9%

そして、自分に合ったさまざまな働き方で成果を上げている先輩開業者が多数。

VOICE01 1日1〜3時間の稼働で 年収1,500万円!カーノトゥモロー代表  三村 愛香さん 自分のライフスタイルを 大切にしながら、確かな成果を上げています。前職は事務職。子育てと仕事を両立させるため、空き時間を利用しながら年収1,500万円以上(会員60名)を実現!集客はブログや
VOICE02 本業後 2〜3時間の稼働で年収1,000万円以上!縁ブリッジ代表 永野 嘉之さん 本業で安定した収入を得ながら、副業として両立できています。IT機器メーカーで管理職を務めながら、本業後の時間を活用して結婚相談所を運営。今では本業の1.5倍の収入に!
                    集客は紹介がメイン。
VOICE03 1日1時間の稼働で 年収370万円!ORANGE ROSE代表有賀ひと恵さん 1日1時間の副業でもOK!1人で手軽に始められるビジネスです。子育てを終え、空き時間を有効活用するために始めた結婚式の介添え役をきっかけに、出会いの場からお手伝いできる婚活カウンセラーを目指し、2017年2月に開業。
VOICE04 主人に支援してもらった加盟金。9ヶ月で完済できたときは誇らしかった!専業主婦歴15年の私が 見つけた天職。家族からも 「楽しそう!」と言われています。
VOICE05 多くのご縁を結ぶ仕事の喜び、リスクと初期投資の低さが企業の決め手!それぞれの視点で強みを活かして支援。夫婦で仲人業をする魅力を実感していま!!

時間の自由がないイメージももたれがちですが
1日1〜2時間程度のスキマ時間を活用した稼働でも、しっかり収益に繋げることができるんです。

希望のライフスタイルに合わせて、自分の時間をコントロールしやすいのも、結婚相談所ビジネスの魅力なんです。

ニーズも増加傾向!
社会に求められる結婚相談所ビジネス

最後に、
副業・独立を検討するうえで見落としがちなのが、
やりがい

収入やワークライフバランスももちろん重要なのですが、結局のところ 長く続けていくためには、やりがいが感じられる仕事であることも大切な要素。

退屈…やりがいがない!楽しい!ずっと続けたい!

※イメージです

婚姻数や出生率の低下が社会問題になっている、
日本。

その改善にも繋がる仕事をしていることが、開業者のやりがいになっているケースも多いそう。

しかも、
実は近年、 結婚相談所の需要は増加傾向なんです。

IBJグループ直営結婚相談所における年齢別会員増減率~2020年と2022年の入会数比較~

マッチングアプリの流行に伴い、
「本気で結婚に繋がる出会いが欲しい」
乗り換える人が、特に若年層で増えているようです。

結婚相談所へ入会したきっかけを教えてください!結婚する知人の増加や年齢に焦りを感じた!マッチングアプリや婚活パーティーで結果が出なかった!コロナ禍、結婚意欲が 高まった

そんな人たちをサポートし、成婚まで伴走できる結婚相談所はやりがいがとても大きく、 心から「ありがとう」と言ってもらえる機会も多い仕事

結婚相談所の方と笑顔でお話をしているカップルの画像

※イメージです

会員が無事に成婚に至った際には、他ではなかなか得ることができない達成感を感じることができるんだとか。

気になることはなんでも聞ける!
まずは無料相談会への参加が
おすすめ!

ここまで見てきた結婚相談所ビジネスの魅力をまとめると、

・事務所/従業員が不要で開業コストが抑えられる
時間や場所の自由度が高い
希望の働き方高収益を目指せる
やりがい、社会的意義も大きい

まさに始めやすくて続けやすいと言えそうです。実際に事業継続率は97%も。

事業継続率97%

まずは副業など
限られたスキマ時間で収入アップしたい方にも、
始めるからには
独立してしっかり収益を上げたい方にも
おすすめの結婚相談所ビジネス。

IBJの場合は、
加盟金も12回などの分割払いが可能なので、
まとまった自己資金がなくても始めやすいのも特徴。

IBJの加盟金:160万円 (個人)分割払いにより、少ない自己資金での開業が可能!収益化したら、収益から支払いができる!

東証プライム上場企業だからこそ、効率的に収益をあげる為のしくみも非常に整っていて、年間1,200回以上も実施されている研修(任意参加)では、集客・運営の基礎から、先輩オーナーによる実践的な内容までを幅広く網羅。

IBJのサポート(一例)実践的な研修 ・ オンライン動画 | ホームページ作成サポート | 検索上位のIBJサイトに掲載 | 全国の加盟店と データベースを共有

会員さんとのやりとりや日程の調整なども、
IBJが独自開発の専用アプリで完結するから、
時間も場所も選ばずに稼働が可能。

スキマ時間を活用した、主婦の方の開業なども増えているんです。

主婦が携帯でやりとりしている笑顔で画像

※イメージです

IBJでは、
「開業を検討し始めたい」
「検討してみたいが、わからないことがある」
といった方向けに、無料相談会にも力を入れています。

実際に、
自分が叶えたい働き方や収入アップが実現可能なものなのか、
一人一人に合わせた収支プランニングなども提示してもらえるので、
より具体的に検討を進めることができるように。

お住まいのエリアの婚活マーケットの状況など、ここでしか聞けない情報がたくさんあるので、少しでも開業を視野に入れている方は、まずは話を聞いてみるところから第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?